TOP弁護士紹介田代 隼一郎

田代 隼一郎 弁護士

有岡・田代法律事務所
Junichiro Tashiro
企業間紛争/企業内紛争/労使紛争/企業法務(契約書・就業規則の作成等)/一般民事/刑事事件

業務で心がけていること

私は、これまで10年以上弁護士としてのキャリアを歩み、企業法務をはじめ幅広い経験を積ませていただきました。
現在は、有岡・田代法律事務所の経営者として、これまで培ってきた知見や経験を日々研鑽しながら、お客さまへ寄り添い、お客さまと共に戦い、社会のためにお役に立つべく頑張っています。

資格/登録

2012年弁護士登録(福岡県弁護士会)

言語

日本語

学歴

  • 九州大学法学部卒業
  • 大阪大学大学院高等司法研究科修了

経歴

おくだ総合法律事務所を経て2023年に有岡・田代法律事務所を開設

講演

2013年 福岡経営・労務研究会にて講演(セクハラ・パワハラの基礎知識と対処法)

2018年 福岡県司法書士会にて講演 (交通事故に関する損害賠償の交渉技術について)

2019年 AI×リーガルセミナーにて講演(AIで変わるこれからの契約書レビュー)

2024年 福商実務研修講座講師(予定)

実績

  • 福岡地方裁判所 令和5〜6年度 鑑定委員
  • 公益財団法人交通事故紛争処理センター福岡支部 令和5〜6年度 嘱託弁護士

メディア出演等

2019年 アサデス(KBCテレビ)に出演 (ながら運転の厳罰化について)

2019年 産経新聞に意見掲載 (ペダルなし二輪車の法的問題について)

2023年 北日本新聞に意見掲載(異性スタッフの浴室入場について)

その他

お問い合わせフォーム

https://at-lawoffice.net/contact/

趣味・人となり

これまでに培ってきた知識・経験や日々の関心事を皆様に共有できるようYouTube での情報発信にも力を入れております。

https://youtube.com/playlist?list=PLbbwKaZ1VWS3Ga4anZDwuq9zvlqFPg8GI

電話番号

092-717-1250

事務所サイト

事務所住所

福岡県福岡市中央区大名2-4-22 新日本ビル410

執筆Q&A

取締役会の議事録を作成していない場合、何か不都合がありますか?
当社では、これまで取締役会の議事録を残していなかったのですが、この場合何か不利益が生じますか?これまでの分について、何か対応できることはありますか?