法改正 最新ニュース
【フリーランス保護新法】フリーランスに業務委託をする事業者に契約内容の明示等を義務化
アバター画像
高橋治Osamu Takahashi
所属 シティライツ法律事務所弁護士
取扱分野 デジタル広告、Webメディア、アプリ、SaaS、ハードウェアプロダクト関連の法務に造詣が深い。インターネット文化の本質に根ざしたプラクティカルなアドバイスを特徴とする。またインハウスローヤーとして中国、韓国、台湾などアジア諸地域と日本の間を頻繁に往来し、外国企業との契約交渉に豊富な経験を有する。
資格/登録 2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)
言語 日本語、英語、中国語
学歴
  1. 2001年 東京大学文学部卒業
  2. 2003年 同大学院修了(美術史学)
  3. 2010年 慶應義塾大学大学院法務研究科修了
経歴 2012~15年小松製作所(コマツ)の経営企画部門で主にクロスボーダーM&Aの法務を担当。2015~19年Baidu Japan(百度日本法人)にて法務部長と経営企画部長を兼任。百度の国際部門における法務責任者も兼務。その後現職。

2020年~ 株式会社ワンキャリア監査役
論文・著書
  1. 著書『組織内弁護士の実務と研究』(日本評論社、2021年、共著)
  2. 論文「中国の広告関連法制―2015年広告法を中心に」(JILA通信 No.9、 2020年1月)
  3. 論文「ハードウェア・スタートアップの法務」(LES JAPAN NEWS Vol.59 No.3、2018年9月)
  4. 論文「企業法務に生かすオンライン教育」JILA通信 (No.2、2016年5月)

契約書にまつわる最新記事

News

契約•法務にまつわる資料

Download

契約・法務にまつわる資料や新旧対照表などの資料を無料でダウンロードいただけます。

無料ダウンロード

特集

Features

契約ウォッチ編集部が厳選してお届けする、特集コーナーです。

契約ウォッチ 専門家一覧 高橋治
法改正カレンダーはこちら
ページの先頭へ